サポート
お客様サポート
ユーレックスでは製造工場内にサポートセンターを設置し、製品に関するご相談全般をお受けてしております。故障、点検、修理、廃棄に関することはもちろん、ご購入前のご相談も承っております。 故障かなと思ったら、まずは各製品のページにございます「よくある質問」ご覧下さい。「よくある質問」を読んでも解決しない場合は、「ユーレックスサービスセンター」へご連絡下さい。 修理ご依頼の際は下記の項目をお読みいただきユーレックスサービスセンターへご連絡ください。 以下の商品は修理受付を終了をご案内いたします。何卒ご理解賜ります様よろしくお願い申し上げます。 ※古い商品をお使いのお客様へ その冬に初めてお使いになるときに、以下の内容をご確認ください。 ユーレックスの暖房機は電気で動きます。安心してお使いいただくために特に電気周りに関する点検をお願いします。 近年、「トラッキング現象」によって火災に至る事故が増加しております。 「トラッキング現象」とはコンセントとプラグの間に溜まったほこり空気中の水分が吸収されることにより、コンセントとプラグに負荷がかかり炭化、発火に至る現象です。このようなことが起きないよう必ず下記の点検を行ってください。 まずは下記の項目を確認してください。 さらに製品を安全に使用していただくために点検のチェックリストを作りました。下記よりダウンロードしてお使いください。 安全点検チェックリスト 上記のような症状やチェックリストで問題が確認された場合には、故障や事故防止のため、スイッチを切り、電源プラグをコンセントから外して、お近くの販売店か弊社サービスセンターまでお問い合わせください。
サービスセンターにお問い合わせいただいたお客様の声を開発、製造現場へダイレクトに伝え製品の企画開発に反映をさせていただいています。
故障
修理
【修理に関するご注意】
【修理受付終了商品】
KKE
KKE14J2VH(W)、KKE11EVH-S、KKE9CVH-S
GR
GR14J2VS、GRH12EVS、GR12EVS、GR11EVS-S(RP)、GR11EVS-S(G)、GR11EVS-S(O)、GR11EVS-S(P)、GR11EVS-S、GR11EVS、GR9CVS
FX
FX14J2H、RH12EH、FX12EH、FX11EH、FX9CH、FX8BH、EY8BH、DW8B2TC
AN
AN11E2TCE、AN8B2TCE、AN11E2TC、AN8B2TC、AN11E2T、AN8B2T
KU
KUA11EH、KUA11ES、KU11ES、KUA8BH、KUA8BS(W)Y、KUA8BS、KU8BS、KU12082TE
E
E12E2T(W)、E9B2T(W)、EX9E2T(H)、EX9D2T(W)、EX8D2T(H)、EX8D2T(W)、E8B2T(W)、E8B1T(H)、E8B1T(W)
UN
UN814EPS-G、UN814EPS-W、UN915EPS-G、UN613EPS、UN812FE、UN913FE、UN1015FE、UN812SE
UG
UG812E、UG1024E/EF
・電源コード、電源プラグが異常に熱い
・運転音が異常に大きい
・ブレーカーが頻繁に落ちる
・焦げくさい臭いがする
・その他に異常や故障がある
上記の症状がみられる場合には故障や事故防止のため、電源を切りコンセントから電源プラグを外して、点検、修理の相談を弊社サービスセンターにお問い合わせください。
点検に関するお願い
【トラッキング現象を防ぐための点検】
【点検のポイント】
*長い期間プラグをコンセントに差し込んだままの状態やテーブルタップや延長コードなどでホコリやチリを溜めてしまいます。
*築10年以上経った家屋や特に頻繁にご使用されるコンセントにつきましては内部の配線のゆるみや、劣化が起きている可能性があります。お近くの電気店にコンセントの点検をご依頼することをお勧めいたします。
【冬、使い始める時の点検】
弊社では愛情点検をいつでも承っております。また、電源コードを延長する有料サービスも行っております。
お気軽に弊社サービスセンターまでご連絡下さい。
ユーザー登録